岐阜県下呂市・高山市・飛騨市・郡上市で新築注文住宅を建てるならR+house飛騨
TOP
イベント
強み
商品
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス見学

モデルハウス見学

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス見学

モデルハウス見学

ブログ
公開日:2023.03.02
最終更新日:2023.07.04

R+houseオリジナルキッチン「mono」を紹介します!

R+houseオリジナルキッチン「mono」の事例写真
機能・デザイン・コストの3つを兼ね備えたR+house(アールプラスハウス)オリジナルキッチン「mono」
R+house飛騨の標準仕様として採用しているキッチンを紹介します。
せっかくのマイホーム。理想のキッチンスペースを実現したいと思っておられる方も多いはず。
デザイン性が高く気分よく料理ができ、機能性もあってストレスフリー、イニシャルコストも抑えられてリーズナブル。そんなmonoキッチンの紹介です。

目次

R+houseオリジナルキッチン「mono」(モノ)

monoキッチン グレー

キッチンハウスと共同開発

アールプラスハウスオリジナルのmonoキッチンは、高級キッチンブランドである、キッチンハウスさんと共同開発されたものです。完全フルオーダーのシステムキッチンを供給するキッチンハウスのキッチンをより多くの方へお届けするため、R+houseだけにしか供給されていません。
キッチンハウスの姉妹ブランドに、グラフテクトがありますが、それ以上の低コストでお客様へと提供ができます。

monoキッチンの特徴

monoキッチンの導入事例

高耐久な素材

面材とワークトップには高機能メラミン材を使用。

キズ・汚れがつきにくい

表面が堅く、エンボス加工によりキズが目立たず、調味料をこぼしてもシミになりにくい。
掃除もしやすく、美しさを長く保つことができます。

衝撃・水に強い

断面(木口)にあてがう材料を3重にすることで、水の侵入を防ぎつつ衝撃吸収機能も発揮します。

熱に強い

人造大理石を同等の耐熱性能。熱による変色、変形に強い素材です。

細部にこだわったデザイン

シンクと天板とのつなぎ目がフラットになり、一体形成のような仕上がりになっています。また、天板も薄く仕上げることで空間に馴染みやすく、それでいておしゃれな見た目になりました。
メラミン材を永く扱ってきた、キッチンハウスブランドの高い加工技術があるから実現できた形です。
monoキッチン 白 事例

規格にルールを設けて低コストで提供

多種多様なキッチンニーズに応えてきたメーカーだからこそ、人気の設備や良く選ばれる機能の蓄積があります。コストと人気度を考え、一番コストパフォーマンスが高い状態に収めたのが、monoキッチン。
標準の設備でも十分なほど、機能が充実しています。

R+house飛騨の標準仕様でついてくる設備一覧

カラーパターン

グレー、ホワイト、ベージュの3色から選択できます。
R+house アールプラスハウス monoキッチン オニキスグレー
R+house アールプラスハウスmonoキッチン プレミアムホワイト
アールプラスハウス monoキッチン アッシュベージュ

キッチンタイプ

ペニンシュラ、アイランド、I型

コンロ

IH(日立) ガス(リンナイ) 600サイズ、コンロ3口、両面焼きグリルつき

レンジフード

富士工業製

水栓

浄水機能付き複合水栓(三菱ケミカル・クリンスイ)

食洗器

リンナイ 5人用 W450 浅型

オプションとなる機能や設備

キッチンの形状を2列型(シンクとコンロを別々)にした場合は費用アップとなります。
レンジフードやコンロ、水栓のデザインも各種グレードアップが可能です。

monoキッチンを採用した建築事例

R+house飛騨(アールプラスハウス)の建築実例 下呂市で建てられたお客様の実棟

【施工事例】家族が適度な距離を保ちながら、心安らげる「憩いの家」

よりこだわりたい方はグラフテクトもおすすめ

上位ブランドとなるグラフテクトを選択すれば、選べるオプションやカラーバリエーションが広がります。キッチンの価格が倍になってもいいからこだわりたい、という方にはおすすめです。

グラフテクトキッチンの導入事例

グラフテクトキッチン

【施工事例】3兄弟が集う明るいライブラリーのある家

高山市・飛騨市・郡上市・下呂市で新築を検討されている方へ

R+house飛騨では、家づくりをする方向けへセミナーを行っています

家づくりを考えている方向けの、勉強会も行っております。一対多のセミナー形式で、住宅会社の選び方や性能の判断基準、優れた設計士の選び方など家づくりに役立つ知識を発信しています。各市で定期的に開催していますので、是非ご参加ください。
<<R+house飛騨イベント情報ページ>>
#事例紹介 #デザイン #家づくりの基礎知識 #新築
ミモザリースワークショップ無事に終了しました。
R+house飛騨~建築家との家づくり~ 建...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.12.05

飛騨高山エリアで注文住宅を建てるには?マイホーム建設の流れを学ぼう!

家づくりノウハウ
2023.11.30

高山市・飛騨市で新築注文住宅を工務店で建てるメリットとは?高山市・飛騨市・下呂市の人気エリアについても紹介

お金
2023.11.27

高山市・飛騨市の注文住宅の維持費は?必要な維持費用と家づくりのタイミングでできる対策

お金
2023.11.13

【最新情報】注文住宅の補助金制度をご紹介!高山市周辺エリアの住宅支援制度も

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。

CONTACT
家づくりの疑問や不安を解消します