岐阜県下呂市・高山市・飛騨市・郡上市で新築注文住宅を建てるならR+house飛騨
カタログ請求

カタログ請求

イベントの予約をする

イベントの予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログ請求

カタログ請求

イベントの予約をする

イベントの予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

高断熱高気密
HEAT20 G2グレード、C値0.3以下の高性能住宅

朝日の差す土間リビング
夏は涼しく、冬は暖かい、年中快適な家を実現する為には、高い断熱性能と気密性能が必要になります。
高断熱住宅にすることで外気の影響を受けにくく、そして高気密にすることで隙間風なく効率よく換気できるようになります。
温度変化が少ない高断熱な家、無駄のない換気によるきれいな空気環境は住む人の健康にもよい影響を与えます。
R+house飛騨では、住む人が健康に暮らせる住宅性能を標準としています。
快適な住まいの条件の一つに、「家全体が常に適温に保たれていること」が挙げられます。

いくらデザインが優れている住宅でも、夏は暑くて冬は寒い住宅では意味がありません。
理想的な“夏は涼しく、冬は暖かい住宅”を実現するためには、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」を確保することが大切なポイント。
そして、高断熱な住宅をより快適な状態で長持ちさせるために、「高気密性」を併せ持つことも重要です。
R+houseの住宅は、このように高気密・高断熱にとことんこだわり、豊かな暮らしを提供することをお約束します。

高い気密性は花粉やホコリによるアレルギーを軽減し、日々の暮らしの質を高めます。
高い断熱性による足元も含め冷えないおうち作りは心臓や脳へのストレスを緩和させ、一般住宅での暮らしと比較し、健康寿命を長く延ばせると近年の研究で判明しています。
光熱費の大半を占める冷暖房のランニングコストも抑えてくれる嬉しいオマケ付きです。

R+house飛騨では、『健康で快適な生活』を豊かな暮らしの基礎に据えた家づくりを行っています。

高断熱・高気密・計画換気の3つがそろって初めて高性能住宅と言える

R+house飛騨では、高断熱・高気密・計画換気の3つを大切にしています。
この3つが高い水準でそろって初めて高性能住宅と言えます。どれか一つが抜けては意味がありません。

断熱性が落ちれば、夏熱く、冬寒い電気代やガス代が掛かる家に。気密性が落ちれば、断熱性能が落ちるばかりか、壁内で結露が起こって木材が腐り、シロアリの被害を受けやすい家に。換気性能が落ちれば、汚れた空気が入ってくるばかりか、家の中の空気が上手く抜けず居室内の二酸化炭素濃度が上がったり、湿気が抜けずカビが生えたり…。

そうなって欲しくはないので、私たちR+house飛騨では断熱・気密・換気にこだわります。
快適な暮らしに必要な3つの要素

夏は暑く、冬は寒い飛騨地域でも快適に過ごせる高断熱高気密な家

断熱性とは、外気の熱を屋内に入れないように遮断する性能のこと。
断熱性能が高ければ、夏の暑さや冬の寒さの影響を受けにくくなります。外からの熱を通さないということは、室内の熱も逃げていかない、ということになります。夏の冷房や冬の暖房が快適なままずっと保たれます。

しかし、いくら断熱性能が高くても家に隙間があれば、その隙間から熱が出入りしてしまいます。結果、断熱性能はいいはずなのに、なぜか暑い、寒い家となってしまいます。

そこで必要になるのが、気密性です。気密を高め、十分な換気を行って初めて高性能住宅として機能します。

R+house飛騨が提供する断熱性能 UA値0.34以下の高断熱住宅

断熱性能には、いくつかの基準とそれによる等級が定められています。

R+house飛騨の標準仕様

下呂市・高山市・郡上市ではUA値0.34以下
飛騨市ではUA値0.28以下

R+house飛騨の断熱性能はHEAT20のG2基準を標準にしています。これは、下記の断熱等級6と7の間に該当します。UA値でいうと、4地域で0.34・3地域で0.28となります。
断熱等級一覧

断熱性能とUA値について詳しくは、下記コラムで解説しています。

高断熱で快適な家を提供できる理由

R+house飛騨では、高断熱高気密を実現するために工法・建材からこだわります。

最高峰の断熱材『フェノールフォーム断熱材』を標準で使用

R+house飛騨が採用する断熱材は、最高峰の断熱性能を誇るフェノールフォーム。
水分を通しにくい素材でできており、室内で発生する湿気から躯体を守ります。
フェノールフォーム断熱材と構造用面材

断熱性能は、熱伝伝導率と呼ばれる数値で表され、フェノールフォームは他の断熱材より非常に優れた数値を記録しています。熱伝導率が低ければ低い程、熱を通しにくくなります。
フェノールフォーム 0.020w/mk
高性能グラスウール 0.034w/mk
ロックウール 0.038w/mk
硬質ウレタン吹付 0.040w/mk
グラスウール 0.042w/mk
さらにR+house飛騨では、フェノールフォームの厚みにもこだわります。
寒い飛騨地域だからこそ、しっかりとした断熱をしなくてはなりません。その為、住宅の部位ごとに十分な厚みを確保します。
外壁部分…フェノールフォーム85㎜+付加断熱30㎜
屋根部分…フェノールフォーム60㎜×2枚重ね貼り

床から寒さの伝わらない『基礎断熱工法』によるベタ基礎工法(ハイストロング工法)

冬の寒さ、夏の暑さは床からもやってきます。家の基礎部分のコンクリートは非常に熱を通しやすい性質を持ちます。その為、基礎部分から断熱をすることで、家の床下から快適な空気環境を作り上げます。
床断熱と基礎断熱の比較

R+house飛騨では、基礎断熱をより高性能な物にすべく、『ハイストロング工法』という基礎工法を標準にしています。
従来のベタ基礎のアップグレードした工法となり、高い断熱性能とメンテナンス、施工のしやすさ、耐久性も確保できる基礎が標準仕様となります。
>>R+house飛騨の基礎『ハイストロング工法』について

冬の暖かさ、結露を防ぐ高性能樹脂窓

R+house飛騨のサッシは、Low-Eガラス「アルゴンガス入り」が標準仕様。
もちろん、オール樹脂の結露リスクを低減した窓を使用します。
Low-E複層ガラスであるYKKAPW330を標準の軸とし、開口部の大きさによって、トリプルガラスへの変更をご提案させて頂き、コスパのよく断熱性能を上げています。
YKKAPW330の断面イメージ図

APW430トリプルガラスの断面イメージ図

夏でも過ごしやすい環境にするパッシブ設計

日射の厳しい夏季は、断熱性能以上に、日射遮蔽の仕組みが必要になります。
R+house飛騨では、アトリエ建築家によるパッシブ設計を全棟で必ず実施。
一年を通した太陽の動きを設計に反映し、風の流れまでも想定された間取りをご提案致します。
R+house飛騨の家づくり写真

さらに断熱性能を高めるオプションも充実

どこまで断熱性能を求めるのか、どこまで性能に予算を割くのか、お客様の状況と要望によりますが、より高水準の住宅性能をご提案することも可能です。

外付けブラインド『ヴァレーマ』

太陽の熱の7割が窓から入ると言われています。
その為、断熱性能では窓の性能がより重視されています。しかし、カーテンや内付けのブラインドでは、完全に日射熱を遮ることはできません。一度窓ガラスを通過し、室内へと熱が入ってきてしまっているからです。最も効果的なのは、窓の外側で太陽の熱を遮ること。

建築技術の先進国であるドイツ製の外付けブラインド『ヴァレーマ』ならば、より高い断熱性と快適性を手に入れることができます。


R+house飛騨は全棟気密測定を実施 平均実測C値0.17

住宅の気密は「C値」と呼ばれる、床面積1㎡あたりの隙間面積(㎠)を表す指標で示します。
数字が小さいほど隙間の少ない“高気密な家”になります。

気密性が低いと隙間風に阻まれ、換気をしても新鮮な空気を入れ替えることができません。R+house飛騨では、汚れた空気を室内に停滞させないよう、高い気密性のもと、確実で効率的な換気を行います。
R+house飛騨の家づくり写真

高気密にこだわる理由

現在の日本には、気密性に対する基準がありません。ですが、UA値と同じくらいC値というものが重要だと私たちは考えています。その理由は、
設計時の断熱性能が担保されるから
より健康に暮らすことができるから
ランニングコストを抑えられるから
です。

断熱性能のUA値は、C値が0であった場合の数値です。
気密性が悪ければ、実質の断熱性能は落ちてしまいます。
設計段階で決められた断熱性能を確保する正確な工事が出来たかを、気密測定をして確かめることができます。
隙間が無いということは、隙間風に乗って空気中のチリや花粉が家の中に入らない、ということになります。

高い断熱性能を担保することが出来れば、その後の生活では、光熱費が掛からない快適な生活を送ることが出来るのです。また、健康な状態が続くことで医療費の削減効果も期待できます。
R+house飛騨の家づくり写真

気密性についてより詳しくは、下記のコラムで解説しています。
家づくりコラム「気密性能の基準と推奨するレベルはどこ? C値について」

気密性が高いからこそできる「計画換気」

家全体の気密性能を高めれば、空気の通り道をしっかり確保することができます。
常に新鮮な空気を取り込み、それを余すことなく家全体へ供給。そして、汚れた空気や湿気を含んだ空気をしっかりと排気することが可能です。

天気の良い日など窓を開ければ、しっかりと風が抜けるので心地良い風の中生活できます。
C値が高い家と低い家の違いを図解

R+house飛騨はダクトレス式第一種換気を標準搭載

住む方が健康であって欲しいから、そういった想いのもと当社ではダクトレス式の一種換気システムを採用しました。

ダクトレス換気システム:マーベックス「澄家」


澄家の特徴

PM2.5もカットする優れた空気清浄機能

外部に設置されているフィルターで、ごみや虫はもちろん、花粉やPM2.5も完全にシャットアウト。カバーを外すだけで簡単にお手入れが出来るため、フィルターが汚れ続ける、ということはありません。常に新鮮な空気を供給します。

ダクトレス吸気・ダクト式排気

フィルターを通ったきれいな空気はその後、熱交換機器へと送られます。そこからはダクト無しで各居室へと空気が供給されていきます。そして、汚れた空気はダクトを通って排気されます。屋外にフィルターがあることにより、熱交換機までのダクトが汚れることはありません。そして、排気のみをダクト式にすることで床下などのダクトスペースを最小限にすることができます。

気流を考えた換気経路の設置

排気経路は床につきます。CO2やほこり、匂いは下にたまる性質があります。壁面に排気口をつけると、床面にあるほこりや花粉、匂いを巻き上げることになるので健康被害につながる恐れがあります。トイレの匂いも、排気口が床にあることで気にならなくなります。

メンテナンスや修理が簡単

澄家はメンテナンス性も優れています。フィルターは屋外設置。熱交換器やモーターが一ヶ所に集中しており、床に澄家用の点検口を設ければ機器の交換もそこからできます。排気口も床面にある為、高所に比べ掃除の手間が軽減されます。

高山市・飛騨市・郡上市・下呂市で新築を検討されている方へ

断熱性能、気密性能、換気がしっかりしていない家では、長く快適に過ごすことが出来ません。住宅会社選びでは、それぞれの性能についてその会社がどこまでしっかり取り組んでいるのかを知ることが重要です。

家づくりを考えている方向けの、勉強会も行っております。一対多のセミナー形式で、住宅会社の選び方や性能の判断基準、優れた設計士の選び方など家づくりに役立つ知識を発信しています。各市で定期的に開催していますので、是非ご参加ください。

#注文住宅
#新築
#高気密
#高断熱
#省エネ住宅
#ZEH
#HEAT20 G2
#HEAT20 G3
#24時間換気
#第1種換気
#基礎断熱
#性能

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

R+house飛騨の家づくり写真

土地・物件探し

家を建てる際に、どの土地を選ぶのかで悩まれる方は非常に多いです。R+house飛騨は、家づくりのプロとして土地選び、土地探しのノウハウをたくさん持っています。
ご希望の暮らしを叶えるための土地を、予算配分や立地条件、周辺環境、設計施工のプロの視点だからこそ気づける敷地のメリットとデメリットをお伝えし、最適な土地選びをサポートしていきます。
R+house飛騨モデルハウス模型

ランニングコストが抑えられる家

住み始めてからの光熱費が安く済む省エネ住宅
リビング

充実の保証とメンテナンス

建築中はもちろん、建てた後も安心が続く長期保証
土間玄関と大谷石の壁、奥には書斎スペース

建築コストの削減

「高性能」で「低コスト」なお家づくりを実現するための工夫
R+house建築家

アトリエ建築家によるデザイン

設計はすべて全国各地で活躍するアトリエ建築家によるもの
木造住宅の構造部写真

家を劣化させない工夫

徹底した防水施工、シロアリ対策、耐久性の高い材料でリフォーム費用も削減
リビング画像

建築家によるパッシブデザイン住宅

太陽光や風といった自然の力を利用する設計をパッシブデザインと言います。自然の力を取り込むことで、機械に頼らずに、暖かさや涼しさを実現します。
冷暖房費用や照明器具の電気代を抑えることができ、より省エネな暮らしをすることができるパッシブ住宅ですが、敷地に吹く風や季節ごとの太陽の位置、周囲の建物との距離などを検討する必要があり、高い設計能力が要求されます。
R+house飛騨では、建築家にパッシブデザイン住宅と、パッシブ住宅に相性の良い設備の提案により、快適で光熱費の心配のいらない暮らしを実現します。
木造住宅の構造部写真

耐震性能の高い家

許容応力度計算による耐震等級3を標準仕様

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめの平屋の施工事例
理想を詰め込んだ注文住宅の施工事例

おすすめの注文住宅のイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめの平屋のコラム
家づくりに必要な豆知識をお伝えします

R+house飛騨の家づくり写真
暮らしのポイント
2024.10.21

岐阜県下呂市の土地相場ってどのくらい?
おすすめエリアや土地売買事例もご紹介

R+house飛騨の家づくり写真
お金
2024.10.21

郡上市の土地価格の相場ってどのくらい?実際の売買事例も一挙公開

R+house飛騨の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.18

下呂市周辺のマイホームは平屋がおすすめ!
その理由とおしゃれな建築事例を紹介

R+house飛騨の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.14

高山市周辺で注文住宅を建てるなら平屋がおすすめ!
メリットや間取りの工夫を紹介

R+house飛騨の家づくり写真

CONTACT
家づくりの疑問や不安を解消します

R+house飛騨 モデルハウス
住所
岐阜県下呂市萩原町上村
R+house飛騨ショールーム
住所
岐阜県下呂市萩原町古関266-1
日下部建設株式会社 (R+house 飛騨)
住所
岐阜県下呂市萩原町古関266-1
営業時間
09:00~18:00
休業日
水曜日