家族の想いが一つにまとまった気遣いであふれる家
『想いが「ぎゅっ」と詰まった家』
奥に広々とした玄関土間、開放感あふれるスケルトン階段、使いやすい家事動線やリビング併設のスタディカウンターなど家族の暮らしやすさが詰まったお家が完成しました。
施主ご夫婦のたくさんの想いが、30坪以内に収まりつつ、リビングもしっかり開放的な空間に仕上がりました。
また、今回の物件では、陶器質の外壁材『山河』を外壁面すべてで採用しました。耐久年数が50年を超える外壁材で、黒色で統一した物件は日本初となります。こちらの物件でしか見ることのできない仕上がりです。
収納が充実し、広々としたLDKのある1階
1階は玄関周りの帰宅動線にこだわりました。多くの荷物をキッチンまで運ぶのが大変だから、キッチンは玄関のすぐ近くにして欲しい、というのはご主人最大の要望。奥様の事を想った設計になりました。
沢山あるものをしっかり区分けして収納したい、という奥様の希望を大容量の収納棚とクロークで叶えました。現在のお住まいの収納状況と、将来の生活で増えるものを想定したぴったりサイズ。
洗濯動線がワンフロアで完結し、あこがれのウォークインクローゼットもある2階
大変な洗濯もワンフロアで完結します。高気密高断熱で十分に換気が働くからこそ、室内干しでも洗濯物はしっかり乾きます。乾かした洗濯物はそのままクローゼットへ。無駄な動きが発生しない家事ラクな2階になっています。
スケルトン階段でリビングの広がりが玄関まで拡張される
玄関からは、キッチン内部が見えないように壁が作られています。それでいて空間の広がりが生まれており、玄関まで含めるとリビングは25畳もの空間的広がりを実現。階段横の天井は、ロールスクリーンを取り付ける為、視線を遮りたい状況にも対応できます。
ダイニングの横にはスタディスペースも兼ねた家族全員が使えるカウンタースペース
ダイニング横のカウンターは家族全員が使えるマルチスペース。料理をしながら勉強する姿が確認できる。壁際には、マグネットが張れる素材を使用。
リビングの横にある窓からは隣のお家の木が見え、秋には紅葉が楽しめる。中庭には人工芝を敷き、子どもが遊べる。夏にはプールなどを置くこともできる。
想い出を飾れるマグネットウォール
リビングの一画に磁石がくっつくホーローの壁を採用。
子どもが描いた絵や、家族の想い出の写真。
学校からのおしらせなどもみんなで確認できるようになった。
収納たっぷりの玄関
広々とした玄関には三つの収納棚が。
傘を掛けたり、靴を収納したりベビーカーや子供のおもちゃなどもしまえる。
Instagramで投稿している写真をご紹介します。