LDKは極力広く、他はコンパクトに
ご主人の地元での定住が決まり、家づくりを決意したお二人。
訪れた住宅の相談会で出会ったのがR+houseの家でした。
ご夫婦がまず希望したのは、家族で一緒に過ごせる広い空間があること。
そして、心落ち着く和室があることでした。
そこで、建築家が提案したのはLDKを極力広くとり、他の部屋をコンパクトにまとめた平屋。
家の中心にある明るく開放的なリビングは自然と家族が集まる場所に。
リビングに段差をつけて設けた和室はお子様の格好の遊び場になっています。
家事のしやすいアイランド型キッチン
左右どちらからも動けるアイランド型キッチンが奥様の家事をスムーズに。
和室とLDKが繋がるスペースに家族みんなが自然と集まる。
段差で仕切られたリビングと和室
リビングと和室には段差を設け。
和室の床下は引き出し式の収納に。
壁のくりぬきがかわいらしいアクセントになっている。
秘密基地のような和室
ご夫婦のリクエストである和室は子どもたちの遊び場や
来客時の寝室としてフル活用。
畳なので子どもをそのまま寝かせられる。
ロフトのあるリビング
ロフトがあるため天井が高く開放感がある。
上がるための梯子はカラフルに。
子どもが小さいうちは一人で上らないように一段目を高く設置している。
家族で一緒に過ごせる空間
ソファの前にはテーブルを置かずリビングを広く使用
キッチンからリビングを見渡せるので安心して子どもたちを遊ばせられる。
卵の殻を使った珪藻土「天然スタイル」(日本エムテクス)のぬりかべにすることで、
お子さまのアレルギーも軽減されたのだそう。
2分割できる子ども部屋
子ども部屋は将来2つにわけることができるように設計されている。
木の腰板と淡いピンクの壁がかわいい。
左のファミリークローゼットはドアのないオープンタイプなので不必要なものを整理する習慣が生まれた。
多用途に使えるウッドデッキ
LDKから出入りができるウッドデッキ。
洗濯物を干したり、子どもたちが遊べるスペースにも。
キッチンからも目が届くので安心して外遊びができる。
Instagramで投稿している写真をご紹介します。